保険診療、自費診療

03-5727-0878~9

簡単アクセス
  • 簡単アクセス
  • 簡単アクセス

おりものの異常(においなど)

「おりもの」は子宮頸部や子宮内膜、腟から出る分泌物で、腟の粘膜をうるおわせ腟内の自浄作用の役割があります。
乳白色で、少しすっぱいにおいがする状態が一般的です。

おりもの異常って??

おりものの量、におい、色に変化があったら、「すぐにおさまる♪」と楽観せず、子宮・腟内の異常(炎症、性感染症など)を知らせるサインである、と認識してください。

おりものの量は?

おりものの量は年齢や月経周期によって変化していきますが、おりものの量が多い状態が続く、などの場合は念のため受診なさることをおすすめします。

おりおりもののにおいは?

腟の中は乳酸が分泌され、弱酸性に保たれています。
そのため雑菌が浸入しづらい環境となっているのですが、いつもと違い悪臭をともなう場合は雑菌などが繁殖している可能性があります。

おりものの色は?

腟内に異常がある場合、カッテージチーズ状や黄緑色、灰白色のおりものが増えてきます。
カンジダ腟外陰炎や細菌性腟症などのサインである可能性が高いため、受診なさることをおすすめします。

外陰部の異常(かゆみ・痛み)

外陰部は肛門にも近く、不潔になりやすい部分です。
細菌との接触も大変多いため、炎症を起こすことも少なくありません。
外陰部に気になる症状があったとき、心配のない場合もあれば、何らかの病気のサインの場合もあります。
自己判断で市販薬を塗布すると症状に合わず悪化するケースがあるため、早めに受診なさることをおすすめします。

かゆい

むれやかぶれによるもの、カンジダや細菌の感染によるものなどが考えられます。
外陰部掻痒症、外陰炎、外陰部腟カンジダ症、腟トリコモナス症、毛じらみ

腫れる、ただれる

熱を持って腫れる、痛みやかゆみを伴う場合もあります。
外陰炎、外陰部腟カンジダ症、バルトリン腺炎

痛みがある

小陰唇、大陰唇に痛みを感じる場合は、以下の疑いがあります。
外陰潰瘍、バルトリン腺炎、性器ヘルペス

できもの

ニキビ状のもの、水疱やイボなどができた場合は、以下の疑いがあります。
毛のう炎(ニキビ状)、性器ヘルペス(水疱)、尖形コンジローマ(イボ)